四国八十八ヶ所 車遍路の記録
            [ 行 程 2 ]                2000(平成12)年 
8月
 第7日 [8/22(火)]
          
     
          第51番 石手寺三重塔    第52番 太山寺本堂(国宝)
 
| 
       | 
    
       | 
    
        着(時刻)発  | 
    
         距 離  | 
    
         (次の所まで)  | 
    
          備    考  | 
    
         次の所まで  | 
    
       | |
| 門田旅館 | 
             635  | 
    
         1000.1  | 
    
         11.2  | 
    
         18  | 
    
       | 
    
       | ||
| 
        44大宝寺  | 
    
         653 − 710  | 
    
         1011.3  | 
    
        *37.6  | 
    
        *82  | 
    
         *迷走40分位  | 
    
         21q−40分  | ||
| 
        46浄瑠璃寺  | 
    
         832 − 850  | 
    
         1048.9  | 
    
         0.8  | 
    
          2  | 
    
       | 
    
          1q− 5分  | ||
| 
        47八坂寺  | 
    
         852 − 908  | 
    
         1049.7  | 
    
         4.8  | 
    
         11  | 
    
       | 
    
          5q−10分  | ||
| 
        48西林寺  | 
    
         919 − 929  | 
    
         1054.5  | 
    
         3.1  | 
    
          9  | 
    
       | 
    
          3q−10分  | ||
| 
        49浄土寺  | 
    
         938 − 953  | 
    
         1057.6  | 
    
         2.3  | 
    
          5  | 
    
       | 
    
          2q− 5分  | ||
| 
        50繁多寺  | 
    
         958 −1010  | 
    
         1059.9  | 
    
         2.7  | 
    
          8  | 
    
       | 
    
          3q−10分  | ||
| 
        51石手寺  | 
    
         1018 −1045  | 
    
         1062.6  | 
    
         14.0  | 
    
         36  | 
    
       | 
    
         13q−30分  | ||
| 
        52太山寺  | 
    
         1121 −1142  | 
    
         1076.6  | 
    
         2.6  | 
    
          8  | 
    
       | 
    
          2q−10分  | ||
| 
        53円明寺  | 
    
         1150 −1210  | 
    
         1079.2  | 
    
         37.3  | 
    
         63  | 
    
       | 
    
         38q−60分  | ||
| 
        54延命寺  | 
    
         1313 −1326  | 
    
         1116.5  | 
    
         4.0  | 
    
         11  | 
    
       | 
    
          4q−15分  | ||
| 
        55南光坊  | 
    
         1337 −1351  | 
    
         1120.5  | 
    
         4.0  | 
    
         13  | 
    
       | 
    
          4q−15分  | ||
| 
        56泰山寺  | 
    
         1404 −1418  | 
    
         1124.5  | 
    
         6.0  | 
    
         12  | 
    
       | 
    
          4q−10分  | ||
| 
        58仙遊寺  | 
    
         1430 −1448  | 
    
         1130.5  | 
    
         3.1  | 
    
          4  | 
    
         58・57 逆打ち  | 
    
          3q−10分  | ||
| 
       57栄福寺  | 
    
         1452 − 1508  | 
    
         1133.6  | 
    
          7.5  | 
    
         *22  | 
    
          *迷走10分位  | 
    
         8q−30分  | ||
| 
        59国分寺  | 
    
         1530 −1616  | 
    
         1141.1  | 
    
         26.2  | 
    
         63  | 
    
             TEL 旅館  | 
    
         30q−70分  | ||
| 
       | 
    
         1719  | 
    
         1167.3  | 
    
        京屋旅館支店  | 
    
         横峰寺手前  | 
    
       | |||
                                      167.2q
 第8日 [8/23(水)]
                   
         
                    第60番 横峰寺山門    第71番 弥谷寺弥陀三尊
 
| 
       | 
    
       | 
    
       着(時刻)発  | 
    
         距 離  | 
    
         
      (次の所まで)  | 
    
          備    考  | 
    
         次の所まで  | 
    
       | |
| 
       京屋旅館  | 
    
             645  | 
    
         1167.3  | 
    
          8.4  | 
    
         18  | 
    
       | 
    
       | ||
| 
        60横峰寺  | 
    
         703 − 745  | 
    
         1175.7  | 
    
         19.9  | 
    
        *49  | 
    
         P→寺 歩10分下  | 
    
         10q−35分  | ||
| 
        61香園寺  | 
    
         834 − 850  | 
    
         1195.6  | 
    
          1.7  | 
    
       4  | 
    
       | 
    
          2q− 5分  | ||
| 
        62宝寿寺  | 
    
         854 − 900  | 
    
         1197.3  | 
    
          1.4  | 
    
          6  | 
    
       | 
    
          2q− 5分  | ||
| 
        63吉祥寺  | 
    
         906 − 920  | 
    
         1198.7  | 
    
          3.3  | 
    
          4  | 
    
       | 
    
          3q−10分  | ||
| 
        64前神寺  | 
    
         924 − 945  | 
    
         1202.0  | 
    
         47.5  | 
    
        *98  | 
    
         *工事渋滞  | 
    
         46q−60分  | ||
| 
        65三角寺  | 
    
         1123 −1140  | 
    
         1249.5  | 
    
        *33.2  | 
    
        *83  | 
    
         * 遍路道に迷込む  | 
    
         23q−30分  | ||
| 
        66雲辺寺  | 
    
         1303 −1415  | 
    
         1282.7  | 
    
         10.6  | 
    
         20  | 
    
          往復ロープウエイ  | 
    
         13q−50分  | ||
| 
        67大興寺  | 
    
         1435 −1458  | 
    
         1293.3  | 
    
         11.0  | 
    
         20  | 
    
       | 
    
         10q−20分  | ||
| 
        68神恵院  | 
    
         1518 −1535  | 
    
         1304.3  | 
    
          5.4  | 
    
         11  | 
    
       | 
    
          5q−10分  | ||
| 
        70本山寺  | 
    
         1546 −1608  | 
    
         1309.7  | 
    
         15.4  | 
    
         30  | 
    
              TEL旅館  | 
    
         13q−30分  | ||
| 
        71弥谷寺  | 
    
         1638 −1708  | 
    
         1325.1  | 
    
         0.3  | 
    
          2  | 
    
         P→本堂 石段15分  | 
    
          5q−10分  | ||
| 
       | 
    
         1710  | 
    
         1325.4  | 
    
        ふれあいパーク   | 
    
         弥谷寺近く 温泉保養施設  | ||||
                                       158.1
 第9日 [8/24(木)]
        
   
   
           第72番 曼荼羅寺不老松(笠松) 第75番 善通寺仁王門  第75番 善通寺東院西中門
| 
       | 
    
       | 
    
       着(時刻)発  | 
    
         距 離  | 
    
         (次の所まで)  | 
    
          備    考  | 
    
         次の所まで  | 
    
       | |
| 
        パーク みの  | 
    
             630  | 
    
         1325.4  | 
    
         5.9  | 
    
         12  | 
    
       | 
    
       | ||
| 
        73出釈迦寺  | 
    
         642 − 705  | 
    
         1331.3  | 
    
         0.5  | 
    
          2  | 
    
         73・72 逆打ち  | 
    
         0.5q− 1分  | ||
| 
        72曼荼羅寺  | 
    
         707 − 720  | 
    
         1331.8  | 
    
         2.8  | 
    
          8  | 
    
       | 
    
          2q− 5分  | ||
| 
        74甲山寺  | 
    
         728 − 740  | 
    
         1334.6  | 
    
         1.9  | 
    
          5  | 
    
       | 
    
          2q− 5分  | ||
| 
        75善通寺  | 
    
         745 − 845  | 
    
         1336.5  | 
    
         4.3  | 
    
         12  | 
    
         朝食  | 
    
          5q−10分  | ||
| 
        76金倉寺  | 
    
         857 − 917  | 
    
         1340.8  | 
    
         5.4  | 
    
         10  | 
    
       | 
    
          5q−10分  | ||
| 
        77道隆寺  | 
    
         927 − 947  | 
    
         1345.4  | 
    
         7.7  | 
    
         24  | 
    
       | 
    
          8q−15分  | ||
| 
        78郷照寺  | 
    
         1011 −1027  | 
    
         1353.1  | 
    
         7.2  | 
    
         18  | 
    
       | 
    
          8q−15分  | ||
| 
        79天皇寺  | 
    
         1045 −1058  | 
    
         1360.3  | 
    
        *33.0  | 
    
        *62  | 
    
        *白峯寺へ行きかけ戻る  | 
    
          7q−15分  | ||
| 
        80國分寺  | 
    
         1200 −1215  | 
    
         1393.3  | 
    
         14.1  | 
    
         22  | 
    
       | 
    
         14q−30分  | ||
| 
        81白峯寺  | 
    
         1237 −1300  | 
    
         1407.4  | 
    
         8.3  | 
    
         11  | 
    
       | 
    
          8q−15分  | ||
| 
        82根香寺  | 
    
         1311 −1325  | 
    
         1415.7  | 
    
         18.4  | 
    
         35  | 
    
       | 
    
         15q−30分  | ||
| 
        83一宮寺  | 
    
         1400 −1412  | 
    
         1434.1  | 
    
         17.2  | 
    
         38  | 
    
       | 
    
         17q−40分  | ||
| 
        84屋島寺  | 
    
         1450 −1510  | 
    
         1451.3  | 
    
         7.5  | 
    
         15  | 
    
         ドライブウェイ 有料  | 
    
          8q−15分  | ||
| 
       85八栗寺  | 
    
        1525 −1610  | 
    
        1458.8  | 
    
          7.7  | 
    
          18  | 
    
          往復ケーブルカー   上1530 下1600  | 
    
           7q−15分  | ||
| 
        86志度寺  | 
    
         1628 −1650  | 
    
         1466.5  | 
    
         8.3  | 
    
         12  | 
    
             TEL旅館  | 
    
          7q−15分  | ||
| 
       | 
    
         1725  | 
    
         1474.8  | 
    
         民宿ながお路  | 
    
         長尾寺門前  | 
    
       | |||
                                       149.4
          
    
          第79番 天皇寺入口門    第81番 白峰寺山門
 第10日 [8/25(金)]      1霊山寺  
〜  
88大窪寺 1413km
             
   
   
       第87番 長尾寺山門   第88番 大窪寺山門下   第88番 大窪寺本堂
| 
       | 
    
       | 
    
       着(時刻)発  | 
    
         距 離  | 
    
         (次の所まで)  | 
    
          備    考  | 
    
         次の所まで  | 
    
       | |
| 
        民 宿  | 
    
             700  | 
    
         1474.8  | 
    
       | 
    
       | 
    
       | 
    
       | ||
| 
        87長尾寺  | 
    
         702 − 720  | 
    
         1474.8  | 
    
         16.7  | 
    
         30  | 
    
       | 
    
         18q−40分  | ||
| 
        88大窪寺  | 
    
         750 − 910  | 
    
         1491.5  | 
    
       | 
    
       | 
    
         休息 高野山行検討・決定  | |||
 88大窪寺−−R377・R192−−
    910               
 937 
         1018   1045  1145
                                         (1559.3)
〜〜和歌山FT−−R24・R480−−高野山[奥の院・金剛峯寺]−−R24−−
      
1350         1537  弘法大師 御礼参拝  1645   渋滞   
  −−奈良・大和八木(泊)                       
     1920                             (224.2)  
(1699.0)
 第11日 [8/26(土)]
奈良・大和八木−−R24・−−郡山IC(西名阪) −−(東名阪 R25) −−亀山料金所−−清洲東IC
       720       745                  924 
      1020
  −(R22) −一宮IC−−(名神道)−−小牧JCT−−(中央道)−−諏訪分岐−−(長野道)
        1042             
1050            1340
  −豊科IC −−(R147バイパス)−−大町−−白馬
    
1440                1540            
(433.8)  
(2132.8)
        第12日 [8/27(日)]  白馬 滞在
        第13日 [8/28(月)]                   (2162.9)
         白馬−−大町−−豊科IC−−(長野道)(中央道)−−八王子IC−−東京・豊田
          1215     1350        
1410      1612   1637 
                                        (2423.7)
| 付 記 | ||
| 1 | 神峰寺・横峰寺など道が狭かったり、急であったりする所がけっこうあります。対向車が来た場合などにはいろいろ注意が必要です。横峰寺から下る時、対向車が来たので山側の草の生えた所に避けたところ草で見えなかった溝に左前輪が脱輪してしまいました。幸い対向車の人がこちらの脱輪に気づいて車を引き出すのを手伝ってくれたので助かりましたが、道端の草むらなどには十分気をつけてください。 | |
| 2 | イラストマップなどの場合、道の幅などの様子がよくわからないことがあります。入口が普通の道路のようであってもすぐに車の通れない歩く人のための遍路道になってしまう道や、普通車ではぎりぎりで危険な道が普通の道路のように描いてあることがあるので、マップは二〜三種類くらい用意し、事前にそれらを比較対照したりしてルートを検討・決定していくようにするのがよいと思います。一冊のマップには普通の道のように描いてあり、実際に入口が普通の道だったので入っていったところ、坂を降りきったところで急に幅の狭い完全な山道になってしまっていて、ユーターンもできず、戻るのに大変な思いをしたことがありました。後で別の本を見てみるとその道は歩き遍路の道になっていました。研究不足の失敗でした。 | |
| 3 | 道順の確認・運転などに集中しているとガソリンがなくなりかけているのに気がつかないことがあります。山の中でメーターがEになりかけているのに気がついてあわてたことがありました。ガソリンスタンドがなかなかない所があります。給油は早め早めにしておいたほうが無難です。 | |
| 4 | 現地で購入したガイドマップ 2000(平成12)年 8月 | |
| 「 最新 四国八十八ヶ所霊場 へんろ地図 」 1,000円 | ||
| 発行 株式会社 サンエイ 0877-32-5111 | ||
| 香川県仲多度郡多度津町北鴨 1-703-5 | ||
| 「 四国八十八ヶ所詳細地図帖 」 1,100円 | ||
| 発行 雑誌四国 087-885-1939 | ||
| 香川県高松市成合町 772-7 | ||
| 上記二冊とも、地図の中に旅館等の名前・電話番号なども入っており、大変役に立った。記録中の標準距離・時間などもこれらを参考にさせていただいて記入した。 | ||
| トップページに戻る | 車遍路概要へ | 行程1へ | 宿泊先・その他へ |